デンタル&メンタルニュース
2025年08月19日(火)
 デンタル&メンタルニュース

発達障がいなどの人格障がいで直面する困難を乗り越える

メンタル
歯科
新着ニュース30件






























発達障がいなどの人格障がいで直面する困難を乗り越える

このエントリーをはてなブックマークに追加
上手に生きていくためのセミナー
9月14日(金)、AP渋谷道玄坂(渋東シネタワー11階)において、「発達障がいの人が、上手に生きていくためのセミナー」が開催される。主催するのは、特定非営利活動法人さらプロジェクト。

人格障害
講師陣は発達障がいの専門家
講師は、言語聴覚士の村上由美氏と、さらプロジェクトの對馬陽一郎氏。村上氏は、自治体の発育・発達相談業務に従事するほか、発達障がいに関する講演や執筆活動を行っている。對馬氏は、さらプロジェクトが運営する就労移行支援事業所「さら就労塾」にて、職業訓練を担当している。

なお「さら就労塾」は、「自立しながら支え合い、地域で生活をしていく力を養う」をミッションに掲げ、様々な障がいを抱える人々に対して職業訓練を行う事業所である。

講師陣は、発達障がいに関する書籍「ちょっとしたことでうまくいく」シリーズの著者。セミナーでは、発達障がいを抱える人や周囲の人が、日々の暮らしや仕事において直面する困りごとを解決するためのヒントを、講師陣が解説する。

書籍プレゼントも
参加申し込みは、先着順にてWeb及びFAXで受け付けている。定員は80名。セミナー参加者は、当日セミナー終了後に行われる講師陣との座談会に、希望すれば参加することが可能。また、セミナー参加者の中から抽選で10名に、「ちょっとしたことでうまくいく」シリーズの書籍がプレゼントされる。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

プレスリリース(@Press)
https://www.atpress.ne.jp/news/163187

セミナー情報
https://sarapore.jp/seminar/20180914/

さら就労塾
https://sarapore.jp/

さらプロジェクト
http://www.sara-project.or.jp/


Amazon.co.jp : 人格障害 に関連する商品
  • 歯科と皮膚科が併設!気軽に歯も肌もホワイトニング(11月23日)
  • 人間関係の悩みなどなんでもOK!「#10代のモヤモヤ」大募集(11月23日)
  • 子どもたちに人間関係を築く力を!100周年記念クラウドファンディングを実施 (11月22日)
  • 矯正をはじめたきっかけは?矯正歯科がアンケート実施(11月22日)
  • 退職した理由は、長時間労働・人間関係・賃金などへのストレス(11月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->