デンタル&メンタルニュース
2025年08月19日(火)
 デンタル&メンタルニュース

相模原市、9月26日より「うつ病の理解とご家族のメンタルヘルス」開催

メンタル
歯科
新着ニュース30件






























相模原市、9月26日より「うつ病の理解とご家族のメンタルヘルス」開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
「うつ病の理解とご家族のメンタルヘルス」全4回の講座
神奈川県相模原市は、平成30年度うつ病家族の集い「うつ病の理解とご家族のメンタルヘルス」を9月26日より全4回開催する、と発表した。

うつ
うつ病の理解から社会復帰までを学ぶことができる
相模原市は、市内在住・在勤のうつ病患者の家族を対象とした講座「うつ病の理解とご家族のメンタルヘルス」を、南区の南保健福祉センター(小田急線相模大野駅から徒歩10分)にて開催する。

うつ病の特徴や治療について正しく理解し、医師への受診の勧め方、患者への対応方法、家族自身のこころの健康にも目を向けた講座になっている。

講座は、費用無料、毎回定員30名程度、各回のみの参加も可能である。

申込の受付は、9月25日(火)までの午前8時30分~午後5時。緑区の在住者等は緑障害福祉相談課、中央区は中央障害福祉相談課、南区は南障害福祉相談課に申し込む。

日程と内容は、1回目が9月26日(水)「うつ病の特徴や治療について」、2回目10月3日(水)「受診の勧め方、タブーになる対応は?」、3回目10月10日(水)「家族が共倒れしないようにするには?」、4回目10月17日(水)「社会復帰のポイント」である。

問い合わせは、南障害福祉相談課、電話042-701-7715まで。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

相模原市のニュースリリース
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/

別掲
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/


Amazon.co.jp : うつ に関連する商品
  • 歯科と皮膚科が併設!気軽に歯も肌もホワイトニング(11月23日)
  • 人間関係の悩みなどなんでもOK!「#10代のモヤモヤ」大募集(11月23日)
  • 子どもたちに人間関係を築く力を!100周年記念クラウドファンディングを実施 (11月22日)
  • 矯正をはじめたきっかけは?矯正歯科がアンケート実施(11月22日)
  • 退職した理由は、長時間労働・人間関係・賃金などへのストレス(11月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->