2月10日「ニート祭り」開催
認定NPO法人ニュースタート事務局は1月25日、2月10日(ニートの日)にニートの先駆者たちとともに幸せに生きる知恵について考える、オンライン・トークイベント「ニート祭り」を開催すると発表した。
引きこもり等の若者の感性が必要
認定NPO法人ニュースタート事務局は、1994年以来26年にわたり全国訪問支援・共同生活寮などニート・引きこもりの自立支援を行っている。これまで、1,600名を超える人々を支援してきた。
「ニート祭り」は2005年から毎年開催されているもので、ニートや引きこもりの感性や生き方をヒントに、人が生きやすくなるための選択肢を広げるものである。
昨今はコロナウイルス感染拡大を受けて、人々は外出自粛など「引きこもる」生活を余儀なくされ、働き方や生活様式が大きく変化している。今こそニート・引きこもりの若者たちの感性が、これからの時代幸せに生きるために必要であるという。
今回開催するオンライン・トークイベント「ニート祭り」は、2月10日(水)18:30~20:30、YouTubeでライブ配信される。視聴は無料。参加申込は、Peatixから行う。
イベント内容は、第一部がニート・引きこもりのOBたちによる本音を語る紙芝居劇、第二部はゲストを迎えトークライブを行う。
ゲストは、フリーライターの武田砂鉄、月収18,000円で生活する山奥ニートの葉梨はじめ、20代で隠居し週休5日の大原扁理、シェアハウス「いろり亭」設立者の木本一颯。
(画像はプレスリリースより)

NPO法人ニュースタート事務局のプレスリリース
https://prtimes.jp/000000002.000073259.html参加申込サイト
https://neetfes2021.peatix.com/view