ママのための情報サイト
6月4日(金)、株式会社インタースペース(以下、インタースペース)は、自らが運営する日本最大級のママ向け情報サイト「ママスタ」が2021年5月度において、月間利用者が1,200万人を突破したこと発表した。
インタースペースはインターネット広告事業やメディア運営事業に尽力する企業である。
「ママスタ」の情報発信サービス「ママスタセレクト」においては、人間関係をテーマとしたママたちのノンフィクションを紹介する記事が人気を集めている。
少数派にも寄り添う姿勢
2020年6月に初めて月間1億PVを突破し、2021年5月度に5億3,000万PVを記録するほどの成長を見せた「ママスタ」は、子育てをするママたちが注目する情報サイトだ。
正解がわからない子育てや人間関係の体験談をノンフィクションで描く記事を筆頭に、ママたちの気持ちに寄り添うことに注力したコンテンツが数多く展開されている。
大多数の悩みだけでなく、少数派の悩みも記事化するといった細かな配慮が閲覧数を伸ばしている要因だ。
リアリティのあるインタビューをもとに、読者が本当に知りたい情報を厳選することで、専門家や行政の職員、タレントといった立場の人たちと読者の距離を近づけるといった工夫も、「ママスタ」が成長した理由として挙げられている。
(画像はプレスリリースより)

ママ向け情報サイト「ママスタ」の月間閲覧数が5億3,000万PV、利用者は1,200万人を突破。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000216.000013544.html