心理学の専門家が監修
7月3日(土)、株式会社 学研ホールディングスのグループ会社である株式会社 学研プラスは、2021年6月10日(木)に『かしこガールのキラキラLesson 心理学を使って こころを整理する本』を発売したことを発表した。
『かしこガールのキラキラLesson 心理学を使って こころを整理する本』を監修したのは、対人・社会心理学を専門とする立正大学名誉教授の齊藤勇氏である。
『かしこガールのキラキラLesson 心理学を使って こころを整理する本』は「かしこガールのキラキラLesson」シリーズの第二弾となっており、子どもの人間関係や恋愛に役立つ心理学の知識を取り上げている。
漫画で人付き合いを学ぶ
日常の葛藤を漫画で表現することで、キャラクターの気持ちに共感しやすくなっている点が、『かしこガールのキラキラLesson 心理学を使って こころを整理する本』の特徴だ。
自分がどんな人間なのかを知るための性格診断や心理テストが掲載されているため、自らを見つめ直すきっかけとしても活用できる。
「こころの距離を知る」と題した項目では、人との物理的な距離と心理的な距離の関係性について解説するなど、人間関係を円滑にするためのテクニックも紹介されている。
『かしこガールのキラキラLesson 心理学を使って こころを整理する本』は四六判の192ページ構成となっており、通販サイトや電子書籍配信サイトにて1,320円で販売されている。
(画像はプレスリリースより)

『心理学を使って こころを整理する本』新発売!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003424.000002535.html