トライアル・モニター募集
株式会社ココロワークスは4月30日、東京歯科大学准教授の精神科医・医学博士宗未来氏と協力し、コロナうつにも役立つVRを活用した新感覚のメンタルケアプログラム「VRで学ぶ、“おうちdeストレスマネジメント”」のトライアル・モニターを募集すると発表した。
オンラインで参加
国内では、新型コロナウイルス拡大防止のため外出自粛を余儀なくされている。先の見えない不安や苛立ち、経済的な困窮などにより、うつ症状を訴える人が増加し、「コロナうつ」の増大が懸念されている。
宗未来医師と株式会社ココロワークスは、コロナうつを未然に防ぎストレスへの正しい対処法を身に付けるプログラムの効果を検証するため、トライアル・モニターを募集する。同試みは、世界初のVR空間を活用した大規模遠隔ストレスマネジメントのトライアルとなる。
プログラムは、パソコン・スマートフォン・タブレットなどを使用したオンライン参加で、誰でもどこからでも参加できる。直感的に理解が可能な「ビジュアライゼーション・ラーニング」を行う。
ライブで匿名100名以上が参加し、精神科専門医宗医師がライブ解説する。解説後、参加者は宗医師との質疑応答、参加者同士のディスカッションを行う。恥ずかしさやプライバシーの問題を感ずることなく、理解が深まり、仲間意識が育まれる。
募集対象は、成人300人、うつなどの感情コントロールの問題で悩んでおり、パソコン・スマートフォンなどでインターネットが使用可能なこと。ただし、メンタルヘルスで通院中の人は、主治医の承諾が必要。
実施期間は、2020年5月末~7月の毎週水曜日、20時~21時の予定。参加費は無料、謝礼は1,000円分のAmazonギフト券。詳細および参加申し込み先は、専用のWebサイトへ。
同プログラムは、効果検証後2020年内での実用化を目指すとのこと。
(画像はプレスリリースより)

株式会社ココロワークスのプレスリリース
https://www.atpress.ne.jp/news/211836参加申し込みWebサイト
https://v-sensei.com/202004/