デンタル&メンタルニュース
2025年08月14日(木)
 デンタル&メンタルニュース

離職を考えている人は仕事内容や人間関係の満足度が低い傾向に

メンタル
歯科
新着ニュース30件






























離職を考えている人は仕事内容や人間関係の満足度が低い傾向に

このエントリーをはてなブックマークに追加
検討する要因は「満足度」
株式会社アスマークは、離職意向に関するアンケートを行い、その結果を「2020 退職予備軍分析レポート」として公開した。調査期間は2020年3月8日から3月10日、調査対象は全国の20~60代の男女有職者。今回の調査はアスマーク調べである。

人間関係
最初に離職を検討している人・していない人の違いを比べると「仕事内容や仕事量に対する満足度」「仕事に対するモチベーションや適正な評価」が離職を検討することに繋がりやすいということが見えてきた。

仕事内容と量について「満足している」と回答した離職検討者は2割程度。検討していないと回答した人は約半数が「満足している」と回答しており、大きな差が見られた。

モチベーションについても離職を検討している人の6割が低モチベーションであり、検討していない人との大きな差が現れている。

約半数が「人間関係に不満」
今回の調査では、離職を検討していると答えた人の約半数が「人間関係に不満」と回答した。また、検討していないと答えた人の約半数は「人間関係に満足」と回答している。このことから、離職の検討と人間関係は密接に関係していることが見えてきた。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社アスマーク調査結果ページ
https://www.asmarq.co.jp/data/ex202006retirement/


Amazon.co.jp : 人間関係 に関連する商品
  • 歯科と皮膚科が併設!気軽に歯も肌もホワイトニング(11月23日)
  • 人間関係の悩みなどなんでもOK!「#10代のモヤモヤ」大募集(11月23日)
  • 子どもたちに人間関係を築く力を!100周年記念クラウドファンディングを実施 (11月22日)
  • 矯正をはじめたきっかけは?矯正歯科がアンケート実施(11月22日)
  • 退職した理由は、長時間労働・人間関係・賃金などへのストレス(11月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->