デンタル&メンタルニュース
2025年08月13日(水)
 デンタル&メンタルニュース

歯茎のコラーゲンを守り歯周病を防ぐハミガキ

メンタル
歯科
新着ニュース30件






























歯茎のコラーゲンを守り歯周病を防ぐハミガキ

このエントリーをはてなブックマークに追加
9月に改良新発売
ライオン株式会社は、歯周病を防ぐ『システマ ハグキプラス ハミガキ』と『システマ ハグキプラス デンタルリンス』を9月に改良新発売する。

歯茎は結合組織の約60%がコラーゲンでできており、歯周病になると歯茎のコラーゲンが失われることがわかっている。

そこで今回、同社は『システマ ハグキプラス ハミガキ』と『システマ ハグキプラス デンタルリンス』を、「歯茎のコラーゲンを守り、組織を修復して歯周病を防ぐ」シリーズとして改良新発売することとしたのである。

歯周病
トラネキサム酸
健康な歯茎は、コラーゲンの結合と分解を繰り返し、バランスを保っている。しかし歯茎が炎症すると、コラーゲン分解酵素(MMP)が活性化してバランスが崩れ、コラーゲンの分解が進行してしまうのだ。

そこで、『システマ ハグキプラス ハミガキ』と『システマ ハグキプラス デンタルリンス』にトラネキサム酸を配合した。トラネキサム酸はコラーゲン分解酵素の活性化を阻害し、コラーゲンの分解を抑制する働きがある。

このほか、歯周病予防に有用な成分として、歯茎を活性化する「アラントイン」と「ビタミンE(酢酸トコフェロール)」、歯周ポケットの歯垢を殺菌する「IPMP(イソプロピルメチルフェノール)」が配合されている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

ライオン株式会社 プレスリリース
https://www.lion.co.jp/ja/company/press/2020/3233


Amazon.co.jp : 歯周病 に関連する商品
  • 歯科と皮膚科が併設!気軽に歯も肌もホワイトニング(11月23日)
  • 人間関係の悩みなどなんでもOK!「#10代のモヤモヤ」大募集(11月23日)
  • 子どもたちに人間関係を築く力を!100周年記念クラウドファンディングを実施 (11月22日)
  • 矯正をはじめたきっかけは?矯正歯科がアンケート実施(11月22日)
  • 退職した理由は、長時間労働・人間関係・賃金などへのストレス(11月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->