デンタル&メンタルニュース
2025年08月18日(月)
 デンタル&メンタルニュース

大塚製薬、うつ病のデジタル治療アプリ開発に向けグローバルライセンス契約を締結

メンタル
歯科
新着ニュース30件






























大塚製薬、うつ病のデジタル治療アプリ開発に向けグローバルライセンス契約を締結

このエントリーをはてなブックマークに追加
MDDの患者向けにデジタル治療アプリを共同開発
大塚製薬株式会社の米国子会社大塚アメリカ・インクとクリック セラピューティクス・インク(クリック社)は1月4日、大うつ病性障害(MDD)の患者向けにデジタル治療アプリケーションを開発し、医師の処方せんが必要なアプリの商業化に関しグローバルライセンス契約を締結した、と発表した。

うつ
認知療法アプリ「CT-152」がうつ病を改善
クリック社は、ワーキングメモリ(短期記憶)を強化し、うつ病に対する改善効果があると考えられる独自のトレーニング法を使用した認知療法アプリケーション「CT-152」を開発中である。

「CT-152」は、単独または薬剤との併用で、うつ病を治療する革新的なソフトウェアアプリである。トレーニング6週間のパイロット試験を実施したところ、うつ病の回復指標のHAM-Dスコアが、統計学的有意差を示し改善したとのこと。

FDAの承認基準では、医療機器に分類される。

契約では、大塚製薬はクリック社に一時金を支払い、今後の開発費として20百万米ドルを負担する。また、契約一時金と合わせ最大10百万米ドルの開発マイルストン、最大272百万米ドルの販売マイルストン、全世界の売上高に応じたロイヤルティの支払いに合意した。

(画像は大塚製薬株式会社のHPより)


外部リンク

大塚製薬株式会社のニュースリリース
https://www.otsuka.co.jp/


Amazon.co.jp : うつ に関連する商品
  • 歯科と皮膚科が併設!気軽に歯も肌もホワイトニング(11月23日)
  • 人間関係の悩みなどなんでもOK!「#10代のモヤモヤ」大募集(11月23日)
  • 子どもたちに人間関係を築く力を!100周年記念クラウドファンディングを実施 (11月22日)
  • 矯正をはじめたきっかけは?矯正歯科がアンケート実施(11月22日)
  • 退職した理由は、長時間労働・人間関係・賃金などへのストレス(11月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->