デンタル&メンタルニュース
2025年08月18日(月)
 デンタル&メンタルニュース

動かない入れ歯?下顎インプラント・オーバーデンチャーとは

メンタル
歯科
新着ニュース30件






























動かない入れ歯?下顎インプラント・オーバーデンチャーとは

このエントリーをはてなブックマークに追加
もうひとつの選択肢
株式会社現代書林は2月7日、新刊書籍『「下の総入れ歯がはずれて困る、痛くてかめない」の悩みが解消!』(山根進:著)を2019年2月5日に発売したことを発表した。

歯科治療のひとつであるインプラント・オーバーデンチャーについて、全5章で詳しく語る内容となっており、「102歳になっても、何でも食べられる」という症例も紹介している。

インプラント・オーバーデンチャーは、総入れ歯でもインプラントでもない治療法として注目されており、言うなれば総入れ歯とインプラントの良い点を組み合わせたような治療法である。

動かず、はずれない総入れ歯とも言われており、自分でつけたり、はずしたりできるので、ケアがしやすいというメリットがある。

インプラント
悩みを減らす一助に
総入れ歯に関する悩みを訴える人は少なくない。

入れ歯が動くことにより食べるときに痛いことや、はずれることがあり話しづらいことだけでなく、合わない総入れ歯を使用し続けることで次第にあごの骨がやせてきて、咀嚼することすら困難になることもある。

しかし、インプラントに切り替えても身体的、経済的な負担は大きく、併せて周囲炎のリスクを抱えて一生涯メンテナンスに細心の注意を払わないといけない。

株式会社現代書林はこの書籍を通じて「食べる楽しみ」「人と話すよろこび」を取り戻す一助になれば幸いとのこと。

(画像は株式会社現代書林ホームページより)


外部リンク

株式会社現代書林ニュースリリース
https://www.value-press.com/pressrelease/215263


Amazon.co.jp : インプラント に関連する商品
  • 歯科と皮膚科が併設!気軽に歯も肌もホワイトニング(11月23日)
  • 人間関係の悩みなどなんでもOK!「#10代のモヤモヤ」大募集(11月23日)
  • 子どもたちに人間関係を築く力を!100周年記念クラウドファンディングを実施 (11月22日)
  • 矯正をはじめたきっかけは?矯正歯科がアンケート実施(11月22日)
  • 退職した理由は、長時間労働・人間関係・賃金などへのストレス(11月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->