保育士に関する意識調査
総合保育サービスを手掛ける株式会社 明日香は、稼働・非稼働を問わず保育士の有資格者に対し、保育士に関するアンケート調査を行い、4月19日に結果を発表した。
まず、回答者自身の一番下の子供について聞くと、中学生以下が51%に上った。また大学生以上は22%だった。
週3~4日勤務が理想
次に、現在仕事をしているかを聞いた。すると保育(フル)が22%、保育(フル以外)が53%だった。保育士の仕事をしている人が75%を占めるということになる。
週に何日働くのが理想かを聞いたところ、トップ3は「週3~4日」(28%)、「週2~3日」(24%)、「週5日」(23%)だった。
1日に何時間くらい働くのが理想かを聞いたところ、最多は「6時間」(36%)であった。また保育士の仕事についてどのように考えているかを尋ねた。すると「現在保育士、今後も保育士」が59%で最多だった。
子育てとの両立希望
保育士として働くにあたり重視することを3つ選んでもらった。するとトップ3は「職場の人間関係が良いこと」(155名)、「子供の学校行事などの都合で休みが取れること」(128名)、「職場が自宅から近いこと」(127名)となった。
やはり職場の人間関係を重視する人が多い。また子供のために休みが取れるかなど、子育てとの両立を考えている人も多いようだ。
(画像はプレスリリースより)

株式会社 明日香 プレスリリース
https://prtimes.jp/000000003.000043389.html