デンタル&メンタルニュース
2025年08月20日(水)
 デンタル&メンタルニュース

保育士として働くにあたり重視するのは職場の人間関係

メンタル
歯科
新着ニュース30件






























保育士として働くにあたり重視するのは職場の人間関係

このエントリーをはてなブックマークに追加
保育士に関する意識調査
総合保育サービスを手掛ける株式会社 明日香は、稼働・非稼働を問わず保育士の有資格者に対し、保育士に関するアンケート調査を行い、4月19日に結果を発表した。

まず、回答者自身の一番下の子供について聞くと、中学生以下が51%に上った。また大学生以上は22%だった。

人間関係
週3~4日勤務が理想
次に、現在仕事をしているかを聞いた。すると保育(フル)が22%、保育(フル以外)が53%だった。保育士の仕事をしている人が75%を占めるということになる。

週に何日働くのが理想かを聞いたところ、トップ3は「週3~4日」(28%)、「週2~3日」(24%)、「週5日」(23%)だった。

1日に何時間くらい働くのが理想かを聞いたところ、最多は「6時間」(36%)であった。また保育士の仕事についてどのように考えているかを尋ねた。すると「現在保育士、今後も保育士」が59%で最多だった。

子育てとの両立希望
保育士として働くにあたり重視することを3つ選んでもらった。するとトップ3は「職場の人間関係が良いこと」(155名)、「子供の学校行事などの都合で休みが取れること」(128名)、「職場が自宅から近いこと」(127名)となった。

やはり職場の人間関係を重視する人が多い。また子供のために休みが取れるかなど、子育てとの両立を考えている人も多いようだ。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社 明日香 プレスリリース
https://prtimes.jp/000000003.000043389.html


Amazon.co.jp : 人間関係 に関連する商品
  • 歯科と皮膚科が併設!気軽に歯も肌もホワイトニング(11月23日)
  • 人間関係の悩みなどなんでもOK!「#10代のモヤモヤ」大募集(11月23日)
  • 子どもたちに人間関係を築く力を!100周年記念クラウドファンディングを実施 (11月22日)
  • 矯正をはじめたきっかけは?矯正歯科がアンケート実施(11月22日)
  • 退職した理由は、長時間労働・人間関係・賃金などへのストレス(11月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->