デンタル&メンタルニュース
2025年08月18日(月)
 デンタル&メンタルニュース

GSK、高濃度フッ素配合で虫歯予防歯みがきをリニューアル発売

メンタル
歯科
新着ニュース30件






























GSK、高濃度フッ素配合で虫歯予防歯みがきをリニューアル発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
最大濃度のフッ素にアップグレードしリニューアル発売
グラクソ・スミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア・ジャパン株式会社(以下GSKジャパン)は8月20日、「シュミテクト PROエナメル マルチケアEX」、「シュミテクト PROエナメル やさしくホワイトニングエナメルケア」をシュミテクトで最大濃度のフッ素にアップグレードし8月中旬頃よりリニューアル発売する、と発表した。

虫歯
高濃度フッ素1450ppmを配合
歯の表面のエナメル質は、摂取する食べ物や飲み物に含まれる酸により徐々に摩耗する。これを酸蝕歯(さんしょくし)といい、摩耗したエナメル質は元に戻らない。酸蝕歯になると、歯の黄ばみ、変色、エナメル質が薄くなり透明になる、象牙質が露出し知覚過敏で歯がしみるようになる。

フッ化ナトリウムは、エナメル質表層の奥へ入り再石灰化を促進しエナメル質を強化し、虫歯を予防する。

「シュミテクト PROエナメル」は、知覚過敏で歯がしみるのを防ぎ、エナメル質を強化し、ステインや汚れを除去して歯を白くし虫歯を予防する。

「シュミテクト PROエナメル マルチケアEX」は、1450ppmという高濃度フッ素を配合した歯みがきである。歯のエナメル質を強く硬くして虫歯を予防し、独自の「ブライトパール処方」で歯を自然な白さにする。

「シュミテクト PROエナメル やさしくホワイトニングエナメルケア」は、同じく1450ppmの高濃度フッ素配合で、改良ツインシリカ(含水ケイ酸:清掃剤)配合により歯を本来の白さにする。

発売元はアース製薬株式会社。容量は90gでオープン価格。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

グラクソ・スミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア・ジャパン株式会社のプレスリリース
https://jp.gsk.com/


Amazon.co.jp : 虫歯 に関連する商品
  • 歯科と皮膚科が併設!気軽に歯も肌もホワイトニング(11月23日)
  • 人間関係の悩みなどなんでもOK!「#10代のモヤモヤ」大募集(11月23日)
  • 子どもたちに人間関係を築く力を!100周年記念クラウドファンディングを実施 (11月22日)
  • 矯正をはじめたきっかけは?矯正歯科がアンケート実施(11月22日)
  • 退職した理由は、長時間労働・人間関係・賃金などへのストレス(11月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->