デンタル&メンタルニュース
2025年08月17日(日)
 デンタル&メンタルニュース

中高年ひきこもりの解決の糸口を探る一冊

メンタル
歯科
新着ニュース30件






























中高年ひきこもりの解決の糸口を探る一冊

このエントリーをはてなブックマークに追加
3月10日新書発売
株式会社NHK出版は3月10日、新書『ミッシングワーカーの衝撃 働くことを諦めた100万人の中高年』を刊行した。

同書は2018年6月2日放送のNHKスペシャル「ミッシングワーカー 働くことをあきらめて・・・」を元に更なる追加取材を行い、一冊の新書にまとめたものである。また中高年ひきこもりという社会問題に対し、ミッシングワーカーの視点から解決の糸口を探る一冊でもある。

引きこもり
ミッシングワーカーとは
総務省は毎月「完全失業率」というものを算出している。この統計でいうところの完全失業者とは、仕事についておらず、仕事があればすぐにつくことができ、仕事を探している者のことをいう。

つまり仕事を探していない者、仕事につくことを諦めた者は完全失業者にカウントされず、労働市場から消えた存在、「ミッシングワーカー」となる。ミッシングワーカーとひきこもりは深いつながりがあるのだ。

内容紹介
同書は全5章からなる。1章と2章では、ミッシングワーカーとは何かを事例を交えて解説する。3章では、親の介護のために正社員から非正規になるというような、誰しも陥る可能性がある「脱落」に迫る。

4章では、ミッシングワーカーを生み出す社会構造などを専門家の視点から紐解く。5章では、ミッシングワーカーを脱する方法について考える。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社NHK出版 プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000180.000018219.html


Amazon.co.jp : 引きこもり に関連する商品
  • 歯科と皮膚科が併設!気軽に歯も肌もホワイトニング(11月23日)
  • 人間関係の悩みなどなんでもOK!「#10代のモヤモヤ」大募集(11月23日)
  • 子どもたちに人間関係を築く力を!100周年記念クラウドファンディングを実施 (11月22日)
  • 矯正をはじめたきっかけは?矯正歯科がアンケート実施(11月22日)
  • 退職した理由は、長時間労働・人間関係・賃金などへのストレス(11月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->