デンタル&メンタルニュース
2025年08月06日(水)
 デンタル&メンタルニュース

サンスター調べ、日本人の口の悩み1位口臭、2位歯周病、3位むし歯

メンタル
歯科
新着ニュース30件






























サンスター調べ、日本人の口の悩み1位口臭、2位歯周病、3位むし歯

このエントリーをはてなブックマークに追加
グローバルな口腔衛生意識調査を実施
サンスターは11月8日、15か国(ヨーロッパ、アジア、南北アメリカ)においてグローバルな口腔衛生に関する意識調査を実施し、その結果を「2021 Global Healthy Thinking Report」として公開したと発表した。

歯周病
対象者は、18歳~65歳の男女、各国1,000人以上(各国にて男女同数)で合計15,000人以上。

日本人の口の悩み1位口臭、2位歯周病
自覚している口の健康状態についての15か国平均のランキングは、1位知覚過敏がある30%、2位何の問題もない28%、同率2位むし歯がある28%、4位ハグキの炎症がある・歯周病がある22%、5位口臭がある17%となった。

日本では、1位口臭がある34%、2位ハグキの炎症がある・歯周病がある29%、3位何の問題もない27%、4位むし歯がある25%、5位知覚過敏がある19%で他国とは異なり、口臭を気にする割合が15か国中で最も高かった。

口臭を気にする割合が多いい国は、1位日本34%、2位タイ30%、3位中国26%、4位シンガポール23%、5位インドネシア17%とアジアが多い。少ない国は、1位ブラジル8%、2位メキシコ9%、3位イギリス10%、4位スペイン11%、同率4位フランス11%だった。

オーラルケアについては、15か国平均が1位1日2回歯をみがく53%、2位舌をみがく39%、3位フッ素入りハミガキで2分間歯をみがく35%、4位年に2回歯科医院に行く33%、同率4位毎日/1日に2回洗浄液を使用する33%。

日本は、1位1日2回歯をみがく56%、2位舌をみがく27%、3位年に2回歯科医院に行く26%、4位フッ素入りハミガキで2分間歯をみがく25%、5位フロスを使用している23%で、洗口液の使用が21%と15か国中で最も低かった。

笑顔の魅力を高めるためのオーラルケアは、ホワイトニングがタイを除く14か国および15か国平均で1位となり、15か国平均で41%、日本で43%と高い。

口の健康が身体全体の健康に関係すると認識している人の割合は、15か国平均が21%であるが日本は38%と最も高かった。

(画像はニュースリリースより)


外部リンク

サンスターのニュースリリース
https://www.sunstar.com/jp/newsroom/news/20211108/


Amazon.co.jp : 歯周病 に関連する商品
  • 歯科と皮膚科が併設!気軽に歯も肌もホワイトニング(11月23日)
  • 人間関係の悩みなどなんでもOK!「#10代のモヤモヤ」大募集(11月23日)
  • 子どもたちに人間関係を築く力を!100周年記念クラウドファンディングを実施 (11月22日)
  • 矯正をはじめたきっかけは?矯正歯科がアンケート実施(11月22日)
  • 退職した理由は、長時間労働・人間関係・賃金などへのストレス(11月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->