デンタル&メンタルニュース
2025年08月06日(水)
 デンタル&メンタルニュース

産後うつを防ぐリカバリーケアとは

メンタル
歯科
新着ニュース30件






























産後うつを防ぐリカバリーケアとは

このエントリーをはてなブックマークに追加
出産後の疲労に
株式会社ベネクスは8月22日、「パパにも知ってほしい!出産を機に変化する女性の身体と産後のリカバリーケア」のセミナーを開催したと発表した。

セミナーは阪急阪神百貨店労働組合の組合員を対象に2022年7月28日に実施、出産を経験した母親の疲労に関する悩みにアプローチすべく、一般社団法人日本リカバリー協会と共にオンラインにて行った。

同社は健康の3要素のひとつ「休養」に着目し、これまでさまざまな休養に関する情報を発信、ひとりひとりに合ったリカバリースタイルを見つける機会を提供している。

今回のオンラインセミナーもその一環であり、多くの女性が疲労について悩む時期である「産後」に注目した内容となっている。

うつ
産後の身体をケア
産後の母体は、交通事故と同程度の身体の損傷を追っている状態と言われている。

身体の不調はもちろん、「マタニティブルー」と呼ばれる心の不調も同時に起こりがちで、これが悪化すると「産後うつ」になる可能性も高い。

また母親の心身状態は子どもにも影響し、母子ともに不健康な状態に陥ってしまうことも少なくない。

株式会社ベネクスが実施したオンラインセミナーは「パパにも知ってほしい」とタイトルについており、配偶者やパートナーが産後の心身状態を理解することによって母親のストレス軽減につなげ、より協力的な育児体制を築いてもらいたいという思いがこめられている。

講師にはヨガインストラクター中畠綾香先生を迎え、参加者とともに出産を機に変化する女性の身体について学ぶ座学と身体のケアに効果的なストレッチなどをレクチャーし、リカバリーケアを実践した。

同社は産後の心身の変化やそれに伴うケア方法を発信することで出産前後の不安や悩みの解消につなげ、日々を頑張る母親やその家族が元気な毎日を過ごせるような社会づくりを目指していきたいとのこと。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社ベネクスプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000077.000065392.html


Amazon.co.jp : うつ に関連する商品
  • 歯科と皮膚科が併設!気軽に歯も肌もホワイトニング(11月23日)
  • 人間関係の悩みなどなんでもOK!「#10代のモヤモヤ」大募集(11月23日)
  • 子どもたちに人間関係を築く力を!100周年記念クラウドファンディングを実施 (11月22日)
  • 矯正をはじめたきっかけは?矯正歯科がアンケート実施(11月22日)
  • 退職した理由は、長時間労働・人間関係・賃金などへのストレス(11月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->