ビズヒッツ調べ
株式会社ビズヒッツは、「一人で没頭できる趣味に関する意識調査」を実施し、10月12日にランキング形式で結果を発表した。調査対象は一人で没頭できる趣味がある社会人。調査期間は2022年9月18日。調査方法はインターネットによる任意回答。有効回答数500人(男性221人/女性279人)。
手芸・クラフト・DIY
一人で没頭できる趣味について聞いたところ、最多回答は「手芸・クラフト・DIY」(68人)だった。以下、「映画・動画鑑賞」(62人)、「読書・マンガ」(59人)、「スポーツ・運動」(48人)、「ゲーム」(47人)と続く。
趣味にかける1ヶ月の平均金額を聞いたところ、首位は「~1000円」(25.6%)、次点は「~3000円」(25.2%)。平均値は6,889円となっている。
リフレッシュできる
一人でできる趣味のメリットを聞いたところ、第1位「リフレッシュできる」(108人)、第2位「低コストで楽しめる」(89人)、第3位「学びがある」(71人)となった。
「リフレッシュできる」のほか、第4位「ポジティブになれる」(63人)、第6位「満足感・達成感を味わえる」(42人)、第9位「リラックス効果がある」(27人)など、精神的なメリットを挙げる人が多かった。なお「人間関係に役立つ」(25人)は第10位にランクインした。
(画像はプレスリリースより)

株式会社ビズヒッツ プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000156.000041309.html