デンタル&メンタルニュース
2025年08月05日(火)
 デンタル&メンタルニュース

高齢者の歯を歯周病から守る歯みがきジェル新発売

メンタル
歯科
新着ニュース30件






























高齢者の歯を歯周病から守る歯みがきジェル新発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
虫歯までトータルケア
日本ゼトック株式会社は9月28日、同社が展開する要介護者向け口腔ケアブランド「QUOM(キュオム)」から水なしで使える医療機関向け歯みがきジェルを新たに販売すると発表した。

新商品の名称は「キュオム デンタルートF」、発売日は2022年10月1日となる。

QUOMの開発チームは要介護者のQOL、生活の質を高める商品を開発している。

そのために介護現場や訪問歯科の現場を訪れ現場の課題や悩みに寄り添うことを通じてケアする人も、される人も快適に使用できる製品を模索している。

「キュオム デンタルートF」は高齢者が歯を失う一因である歯周病と歯根虫歯を徹底的に予防するため、ベンザルコニウム塩化物とフッ化第一スズを配合。

磨きにくい場所や歯周ポケットにできたプラークにも隅々までしっかりと入り込む設計で、歯周病を多角的にケアしてくれる。

歯周病
歯を守るために
日本ゼトック株式会社が新たに販売する「キュオム デンタルートF」は、歯科医院や介護向けを主として販売を行う。

また一般販売も予定しており、これは同社の運営するECサイト「ゼトックスタイル」で販売する。

併せて「キュオム デンタルートF」の無料サンプルも配布を受け付けており、申し込みはQUOMブランドサイトの「資料請求」フォームから可能となっている。

「キュオム デンタルートF」は有効成分としてフッ化第一スズとフッ化ナトリウムのダブルフッ素を採用している。

これは高齢者の歯ぐきが下がることで歯根が露出している傾向があるため、歯全体を高濃度フッ素でコーティングして虫歯を予防するためである。

また、寝たきりであるために歯みがきを頻繁にできない人のために殺菌力の持続時間にも着目。

プラーク内部に浸透して潜んだ菌に作用することで、長時間殺菌効果を維持する処方開発に力が入っている。

ジェルであることも利点のひとつで、吸引器で吸い取りやすいのでうがいが難しい人や寝たきりの人にも最適。効率的に口腔ケアができるようになった商品である。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

日本ゼトック株式会社プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000063663.html


Amazon.co.jp : 歯周病 に関連する商品
  • 歯科と皮膚科が併設!気軽に歯も肌もホワイトニング(11月23日)
  • 人間関係の悩みなどなんでもOK!「#10代のモヤモヤ」大募集(11月23日)
  • 子どもたちに人間関係を築く力を!100周年記念クラウドファンディングを実施 (11月22日)
  • 矯正をはじめたきっかけは?矯正歯科がアンケート実施(11月22日)
  • 退職した理由は、長時間労働・人間関係・賃金などへのストレス(11月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->