デンタル&メンタルニュース
2025年08月03日(日)
 デンタル&メンタルニュース

引きこもりへの理解を!厚生労働省主催のキャラバン実施

メンタル
歯科
新着ニュース30件






























引きこもりへの理解を!厚生労働省主催のキャラバン実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
事前申し込み受け付け開始
引きこもりに関する広報事業事務局は10月28日、2022年11月27日に「ひきこもりVOICE STATION全国キャラバンin HYOGO(神戸市)」 を開催すると発表した。

現代において引きこもりの当事者は全国に約100万人存在すると言われている。

厚生労働省はこのような状況を背景に、引きこもりの人やその家族が孤立することなく相談しやすい環境をつくることを目的として引きこもりに理解がある地域社会の実現を目指した「ひきこもりVOICE STATION全国キャラバン」を実施している。

2022年10月22日の東京開催を皮切りに、全国6ブロックにおいてハイブリッド形式で開催していく予定。

現在参加申し込みを受け付けている近畿ブロックのキャラバンは5回目の開催地となり、会場参加30名とオンライン参加200名を募集している。

引きこもり
新しい社会参加のあり方
厚生労働省が主催する「ひきこもりVOICE STATION全国キャラバンin HYOGO(神戸市)」は、兵庫県神戸市のデザイン・クリエイティブセンター神戸を会場としている。

まちづくりや地域活動、「引きこもり」に関心のあるすべての人が参加対象となり、パネルディスカッションやワークショップなどを行う予定。

引きこもりに関する広報事業事務局では、それぞれの地域で活動する引きこもり経験者や家族、支援者にアンバサダーになってもらうことで地域の実情を踏まえた企画を行い、キャラバンを通じて地域内における引きこもりへの誤解や偏見解消のきっかけをつくっていきたいとしている。

また、将来的にはアンバサダーを中心に地域内で引きこもり支援の輪が広がっていくことを目指していきたいとのこと。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

引きこもりに関する広報事業事務局プレスリリース
https://www.atpress.ne.jp/news/328664


Amazon.co.jp : 引きこもり に関連する商品
  • 歯科と皮膚科が併設!気軽に歯も肌もホワイトニング(11月23日)
  • 人間関係の悩みなどなんでもOK!「#10代のモヤモヤ」大募集(11月23日)
  • 子どもたちに人間関係を築く力を!100周年記念クラウドファンディングを実施 (11月22日)
  • 矯正をはじめたきっかけは?矯正歯科がアンケート実施(11月22日)
  • 退職した理由は、長時間労働・人間関係・賃金などへのストレス(11月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->