デンタル&メンタルニュース
2025年08月19日(火)
 デンタル&メンタルニュース

おじさんと上手な人間関係を作るスゴ技!

メンタル
歯科
新着ニュース30件






























おじさんと上手な人間関係を作るスゴ技!

このエントリーをはてなブックマークに追加
上司やおじさんがいつのまにかあなたの味方になる
株式会社GOLDは、元銀座NO.1ホステスが書いた『おじさん取扱説明書』を、株式会社鉄人社より2018年7月25日に出版したと発表した。著者は、ホステス界やビジネス界で成功を収めている、鈴木セリーナ。

若い女性の「おじさん」に対するイメージは、どのようなものだろうか?臭くて汚い、いやらしい、といった少し古いイメージがあるかもしれないが、会社の上司や取引先にも似たような男性がいるかもしれない。

同書は、著者の経験を元に、仕事がデキるおじさんの見分け方から、おじさんとの付き合い方、おじさんのキープの仕方まで、6ステップに分け分かりやすく書かれている。

数々の一流おじさんたちと交流を持つ、元銀座No.1ホステスだからこそ編み出せた人間関係のスゴ技は、会社の人間関係に悩む女性の参考になるはずである。

人間関係
ビジネスマンも参考にできる書籍
数多くの成功したおじさんと関わってきた著者が記す同書は、男性にとっても手本になるエピソードが多い。先輩や上司、また取引先の人など、仕事のキーパーソンに上手く取り入るというのも、成功者にとっては欠かせない要素なのである。

若手にとって、出世や契約の場面でキーパーソンとはなるのはおじさんが多く、そのおじさんを上手く味方に付けることが大切だと著者は説く。同書は、男性が読んでもためになる、社会で生きていく上で欠かせないコミュニケーションについて語られている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社 鉄人社 公式HP
https://tetsujinsya.co.jp/life/2228


Amazon.co.jp : 人間関係 に関連する商品
  • 歯科と皮膚科が併設!気軽に歯も肌もホワイトニング(11月23日)
  • 人間関係の悩みなどなんでもOK!「#10代のモヤモヤ」大募集(11月23日)
  • 子どもたちに人間関係を築く力を!100周年記念クラウドファンディングを実施 (11月22日)
  • 矯正をはじめたきっかけは?矯正歯科がアンケート実施(11月22日)
  • 退職した理由は、長時間労働・人間関係・賃金などへのストレス(11月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->