デンタル&メンタルニュース
2025年08月18日(月)
 デンタル&メンタルニュース

楽の会リーラ、引きこもり状態からの脱出などを目的とする月例会を10月20日開催

メンタル
歯科
新着ニュース30件






























楽の会リーラ、引きこもり状態からの脱出などを目的とする月例会を10月20日開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
10月20日(土)に例会を開催
NPO法人楽の会リーラは10月4日、ひきこもりについて、親ができる兄弟姉妹への関わりと配慮について考える10月の例会を10月20日(土)に開催すると発表した。

引きこもり
NPO法人楽の会リーラは、ひきこもりの親の会をベースに、ひきこもり状態からの脱出と社会参加の実現を目的として、2013年4月に設立された特定非営利活動法人である。

親として向き合うべきテーマを一緒に考える
楽の会リーラは、ひきこもりの長期高年齢化、つまり80代の親と50代のひきこもりが社会から孤立する「8050問題」対策の一環で、東京都内11か所の地域家族会の立ち上げを支援してきた。

10月の定例会では、ひきこもりの子どもに対し、親として向き合うべき大事なテーマを一緒に考える。

親が亡くなる前に家族に希望すること、親が亡くなった後の兄弟姉妹間の関わり方、親が亡くなった後の当人との距離感など、KHJ(家族・ひきこもり・Japan)本部の「兄弟姉妹の会」からも話を聞く。

NPO法人KHJ全国ひきこもり家族会連合会事務局長の上田理香氏が、「長期化、高年齢化に伴う本人、兄弟姉妹との関わり」をテーマに講演を行う。

開催日時は10月20日(土)13時~17時、場所は北とぴあ7階第1研修室(東京都北区王子1-11-1)、参加費は1,000円。ただし当事者・特別会員・当事者会員は無料とのこと。

事前申し込みは不要で、先着80名まで当日に受け付ける。

(画像はNPO法人楽の会リーラのHPより)


外部リンク

NPO法人楽の会リーラのニュースリリース
http://rakukai.com/2018/10/04/getsurei_h301020/


Amazon.co.jp : 引きこもり に関連する商品
  • 歯科と皮膚科が併設!気軽に歯も肌もホワイトニング(11月23日)
  • 人間関係の悩みなどなんでもOK!「#10代のモヤモヤ」大募集(11月23日)
  • 子どもたちに人間関係を築く力を!100周年記念クラウドファンディングを実施 (11月22日)
  • 矯正をはじめたきっかけは?矯正歯科がアンケート実施(11月22日)
  • 退職した理由は、長時間労働・人間関係・賃金などへのストレス(11月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->