嫌いな上司がいる
株式会社ビズヒッツは、働く人500人に対し、「嫌いな上司の特徴」や「上司との関わりでイヤなこと」についてアンケート調査を行い、2月2日に結果を発表した。
職場に嫌いな上司がいるかどうかを聞いたところ、「はい」と答えた人は73.2%だった。続いて、上司が理由で会社を辞めたいと思ったことがあるかと質問すると、65.0%が「ある」と回答した。
相手によって態度を変える
「職場に嫌いな上司がいる」と回答した人に対し、上司の嫌いなところについて聞いた。
するとトップ5は「相手によって態度を変える」(47人)、「仕事を押しつける/仕事をしない」(44人)、「高圧的/偉そう」(42人)、「気分屋」(41人)、「自分がすべて正しいと思っている」(40人)だった。
トップ5はいずれも僅差であり、支持が集中する結果となった。
上司の人間性、理不尽な言動などが特に嫌われていることがわかる。
報告・相談・確認が苦痛
働く男女500人に対し、上司との関りで一番嫌なことを聞いた。主立ったところでは、「報告・相談・確認など」(78人)、「仕事以外の付き合い(飲み会・ランチなど)」(68人)、「プライベートな会話」(44人)、「一緒に働くこと全般」(40人)などが挙がった。
(画像はプレスリリースより)

株式会社ビズヒッツ プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000041309.html