デンタル&メンタルニュース
2025年08月10日(日)
 デンタル&メンタルニュース

コロナ禍のストレスや憂うつな気分に打ち勝つ「メンタルトレーニングセミナー」開催

メンタル
歯科
新着ニュース30件






























コロナ禍のストレスや憂うつな気分に打ち勝つ「メンタルトレーニングセミナー」開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
実際の講義内容を簡単に
文京学院大学は、人間学部教授・梶原隆之氏を講師とする「コロナストレスをふきとばそう メンタルトレーニングセミナー」を、2月11日(木)にイオンタウンふじみ野2階「cotokoto」にて開催することを発表した。

同セミナーは、文京学院大学にて実施している講義カリキュラム「メンタルトレーニング論」を、簡単・実践的な内容にアレンジし、コロナ禍におけるストレスとの向き合い方、自宅でできるメンタルトレーニングの方法を伝えるものだ。

うつ
感情は考え方から
梶原隆之氏は「感情は考え方を変えることで変化する」と説明している。「新型コロナウイルスに感染したらどうしよう」という考え方は、恐怖や不安となって免疫低下にも繋がってしまう。しかし「感染予防をして体調管理を意識する」と考え方を変化させることで、恐怖やストレスが前向きな「やる気」に変わるのだ。

同セミナー当日は、8名限定で会場にて梶原隆之氏指導の下でメンタルトレーニング体験が可能。会場に行けない場合でも、YouTubeでライブ配信が行われるので、自宅で実践することが可能。

「コロナストレスをふきとばそう メンタルトレーニングセミナー」は、2月11日(木)に開催。時間は11時~12時。会場であるイオンタウンふじみ野2階「cotokoto」にて参加希望の場合は、事前に梶原隆之氏のホームページから申し込みが必要。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

文京学院大学ニュースリリース
https://www.u-bunkyo.ac.jp/news/page/2021/01/post-370.html

梶原隆之のホームページ
https://ktmhp.com/hp/kjkj/a3/

YouTubeライブ配信ページ
https://www.youtube.com/


Amazon.co.jp : うつ に関連する商品
  • 歯科と皮膚科が併設!気軽に歯も肌もホワイトニング(11月23日)
  • 人間関係の悩みなどなんでもOK!「#10代のモヤモヤ」大募集(11月23日)
  • 子どもたちに人間関係を築く力を!100周年記念クラウドファンディングを実施 (11月22日)
  • 矯正をはじめたきっかけは?矯正歯科がアンケート実施(11月22日)
  • 退職した理由は、長時間労働・人間関係・賃金などへのストレス(11月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->