デンタル&メンタルニュース
2025年08月07日(木)
 デンタル&メンタルニュース

ゲーム依存症で悩む親子のサポート、LINE受け付けスタート

メンタル
歯科
新着ニュース30件






























ゲーム依存症で悩む親子のサポート、LINE受け付けスタート

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEとZOOMを使用
Altcom株式会社は7月30日、同社が展開しているサポートサービスの受け付けをLINEで受け付けると発表した。

同社の社名はWindowsの「Altキー」とMacの「command」キーを融合した造語。

他のキーと同時に押すことで様々な機能を実行できるこの2つのキーのように、ゲーム依存症や不登校に悩む子どもたち、またその保護者のサポーターになることを目指し運営されている。

現在はオンラインでのメンタルサポートと学習サポートを行っており、受け付けはLINEで、それ以外はZOOMを活用して行っている。

依存症
自分で立ち上がるために
Altcom株式会社のサポートサービスは、コーチングと学習サポートの二段構えで不登校の解消、親子関係の改善、将来不安の払拭を目指している。

また、ゲームを悪として無理やり取り上げるのではなく、ゲームで培った優先順位やチーム戦、攻略方法、段取りなどを勉強に落とし込んだオンライン塾を実施することや、eスポーツチームを結成し大会で実力を知る機会を作ることを通じ、ゲームとの付き合い方やeスポーツの将来性について親子で学ぶ機会を提供する。

もちろん、子どもだけでなく親へのフォローもメンタルサポートというかたちで実施し、コーチングスタイルで保護者の方に寄り添い、問題の解決や目標の達成、人生の質の向上をサポートする。

併せて、相談内容や状況によっては同社のアドバイザーでもある精神保健福祉士や公認心理士などを紹介して対応していく予定。

同社ではこれらサポートを通じてメンタルが強く、自分で考え、行動できる子どもの育成を目指していきたいとのこと。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

Altcom株式会社プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000079343.html


Amazon.co.jp : 依存症 に関連する商品
  • 歯科と皮膚科が併設!気軽に歯も肌もホワイトニング(11月23日)
  • 人間関係の悩みなどなんでもOK!「#10代のモヤモヤ」大募集(11月23日)
  • 子どもたちに人間関係を築く力を!100周年記念クラウドファンディングを実施 (11月22日)
  • 矯正をはじめたきっかけは?矯正歯科がアンケート実施(11月22日)
  • 退職した理由は、長時間労働・人間関係・賃金などへのストレス(11月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->