デンタル&メンタルニュース
2025年08月16日(土)
 デンタル&メンタルニュース

自宅で気軽に矯正を!歯並び撮影アプリリリース

メンタル
歯科
新着ニュース30件






























自宅で気軽に矯正を!歯並び撮影アプリリリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
アプリにAIが搭載
株式会社Oh my teethは4月30日、AI搭載の「歯並び撮影アプリ」をリリースしたことを発表した。

同社では日本初の歯科矯正D2Cサービスを提供しており、アプリは同サービスのユーザーに提供。これにより、マウスピースの装着写真を手軽に綺麗に撮影することができる。

同社の提供している「Oh my teeth」は、マウスピースの製造はもちろん販売までの全てを自社で行っており、歯の状況にもよるがクリニックへの通院ゼロで歯列矯正をはじめることもできる。

これはAIによる歯列画像解析や、矯正情報のデータベース化、チャットボット活用といったさまざまなテクノロジーを利用することでコーチングをオンラインで行っているからである。

しかし、こういったオンライン歯科矯正では、マウスピースのステップアップや卒業のタイミングをはかる画像の提出が課題となっていた。

矯正
LINEを使った卒業判定
株式会社Oh my teethが提供している自宅歯科矯正「Oh my teeth」では、新しく高精度な歯並び撮影アプリをリリースしたことで綺麗な画像で卒業判定を行えるようになった。

同社では、オンライン上で高品質な歯科矯正を提供することで40パーセントのコストダウンを実現しているおり、ドクターや歯科衛生士が行う卒業判定にユーザーが自分で撮影したマウスピース装着写真をLINEで提出してもらうことを求めていた。

しかし、マウスピース装着写真の撮影は難易度が高く、写真が適切でないことで卒業判定が行えないケースも少なくなかった。

新しいアプリでは誰でも高精度に撮影ができ、搭載されているAIによって、手ブレ検知や撮影した写真の精度判定が行えるため、ユーザーを確実なゴールへと導くことができるとのこと。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社Oh my teethプレスリリース
https://prtimes.jp/000000006.000048884.html


Amazon.co.jp : 矯正 に関連する商品
  • 歯科と皮膚科が併設!気軽に歯も肌もホワイトニング(11月23日)
  • 人間関係の悩みなどなんでもOK!「#10代のモヤモヤ」大募集(11月23日)
  • 子どもたちに人間関係を築く力を!100周年記念クラウドファンディングを実施 (11月22日)
  • 矯正をはじめたきっかけは?矯正歯科がアンケート実施(11月22日)
  • 退職した理由は、長時間労働・人間関係・賃金などへのストレス(11月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->