うつ病を早期発見、悪化防止
株式会社ジャパンイノベーションは5月28日、コロナウイルス流行の状況下で引き起こすうつ病の早期発見と悪化防止を目的として、精神疾患スクリーニングツールの利用を5月28日~8月31日までの3か月間無料提供すると発表した。
診断とテストの整合性は80%超
最近のコロナウイルス流行の状況下、3密の回避、外出自粛などにより人々の生活環境は大きく変化している。環境変化への対応の困難さ、先行きの不安などからメンタル不調となり、うつ病の発症が増加傾向にある。
多くの人々は、うつ病による初期の身体症状を認識できず、悪化するまで自分自身がうつ病であることに気が付かない。
ジャパンイノベーションの精神疾患スクリーニングツールは、心身に違和感がある、不眠・息苦しさ等の身体症状がある、自分の心身を定期的にチェックしたいなどの人々を対象としている。
40万人の患者データと診断基準を基に作成されたテストで、スマートフォンやPCを使って質問に回答すると11項目の精神疾患をスクリーニングできる。実際の精神科医の診断とテストの整合性は、80%を超えるとのこと。
うつ病の初期に多く現れる身体症状のみでも発見可能なため、うつ病が悪化する前の早期発見セルフチェックツールとして役立つ。
また、精神科医が個々人の病状や特性に合わせ、疾患の詳細説明や対策をアドバイスする。精神疾患の可能性ばかりでなく、性格分析、うつ病的な性格傾向かどうか、生まれつきか脳の発達の特性かどうか、3つの観点から自分の心の弱点を把握することができる。
利用方法は、サービスページより「無料で心の不調をチェックする(10分)」をクリックし、新規ユーザーの登録を行い、テストを受ける。
(画像はプレスリリースより)

株式会社ジャパンイノベーションのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000058900.htmlサービスページ
https://jp-inv.com/tool/