歯磨きの重要性
6月24日(水)、日本歯科医師会はYouTubeなどで公開中の動画「こんな時期だからこそ歯磨きが大事!」の紹介用・院内掲示ポスターを作成し、日本歯科医師会のホームページに掲載したことを発表しました。
明治36年に創立された日本歯科医師会は「生涯に亘り噛める喜び、話せる喜び」を患者に届けることを目的とした歯科医師による団体です。
今回作成したポスターは、口の中が汚くなるとウイルスの増殖に繋がる恐れがあるといった内容を掲載しています。
ウイルスに負けないために
日本歯科医師会が今回作成したのは、YouTubeなどで公開中の動画「こんな時期だからこそ歯磨きが大事!」をもとにしたポスターです。
こちらの動画には料理研究家の平野レミさんが出演しています。
また、動画の中で紹介しているのは、新型コロナウイルス感染予防対策としての歯磨きの有効性です。
歯磨きをせずにいると口腔内環境が悪化し、悪玉菌が増加します。
悪玉菌が増えてしまうと、新型コロナウイルスをはじめとしたウイルスが増殖しやすくなるだけでなく、ウイルスが細胞に入りやすくなって疾患が重症化する危険性があることが理由です。
日本歯科医師会が今回作成したポスターは、動画の内容を簡潔に伝えています。
また、ポスターに印刷されたQRコードからもととなった動画を視聴することも可能です。
(画像はプレスリリースより)

動画「こんな時期だからこそ歯磨きが大事!」
紹介用・院内掲示ポスターを作成しました
https://www.jda.or.jp/jda/release/detail_110.html