デンタル&メンタルニュース
2025年08月13日(水)
 デンタル&メンタルニュース

「心が強くなるストレッチ」で憂うつな気分を吹き飛ばそう!

メンタル
歯科
新着ニュース30件






























「心が強くなるストレッチ」で憂うつな気分を吹き飛ばそう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
ストレスを感じた時に
株式会社アスコムが7月に発売した「科学的に証明された 心が強くなるストレッチ」は、元格闘家・大山峻護氏と明治大学教授・堀田秀吾氏による「強くしなやかな心を作るためのストレッチ」を紹介した書籍である。

コロナ禍の今、新しい生活様式に慣れず仕事や家庭でストレスを抱えている人が多いのではないだろうか。外出も控えることが多く、ストレス発散できずうつ気味になってしまう人も多いといわれている。

「心が強くなるストレッチ」は、そんな時代にピッタリな「心と体はつながっている」という考えから生まれたストレッチである。

うつ
心を強くするホルモンを
同書で紹介されている「笑顔スキップ」は、嫌なことがあってイライラしている時におすすめの心と筋肉に効く運動だ。同じ側の手と足と動かすというへんてこな動作をすることで脳がいい意味で騙され、元気が回復するという。

うつ
このように、楽しく筋肉を動かし心を強くするホルモンを分泌し、自律神経のバランスを整える運動が多数紹介。ストレッチの名称も「ポジティブドカーン」など、愉快なものが多い。脳にインプットされる情報を楽しくコントロールし、落ち込んだ気分を回復させ心を強くしようと伝えている。

「科学的に証明された 心が強くなるストレッチ」は、1430円(税込)で発売中。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

「科学的に証明された 心が強くなるストレッチ」書籍情報ページ
https://www.ascom-inc.jp/


Amazon.co.jp : うつ に関連する商品
  • 歯科と皮膚科が併設!気軽に歯も肌もホワイトニング(11月23日)
  • 人間関係の悩みなどなんでもOK!「#10代のモヤモヤ」大募集(11月23日)
  • 子どもたちに人間関係を築く力を!100周年記念クラウドファンディングを実施 (11月22日)
  • 矯正をはじめたきっかけは?矯正歯科がアンケート実施(11月22日)
  • 退職した理由は、長時間労働・人間関係・賃金などへのストレス(11月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->