ストレスを軽減するスキル
心のトリセツ研究所は、マインドフルネスを活用して日々のストレスから抜け出すための自己啓発書「危機を乗り越えるマインドフルネス」を、2020年8月21日に発売した。
マインドフルネスとは、最近メンタルヘルスの領域でも注目されている日常生活を送りながらストレスを軽減できるスキルである。著者は精神科医の藤井英雄氏。自身もマインドフルネスによってネガティブ思考を解消した経験を持つ、マインドフルネスの第一人者である。
ネガティブ思考を手放す
withコロナの時代となった今、日々増える感染のニュースを聞いて「自分が感染してしまったら」と不安に感じている人は多いだろう。しかし、不安や恐怖からくるストレスは免疫力を下げてしまい、感染の危険を高めてしまうという。
マインドフルネスは「今・ここ」にあるネガティブ思考を客観視して手放し、感情の平安を取り戻す方法だ。日常のストレス、憂うつな気分を解消することで免疫力を取り戻すことに繋がる、コロナ時代にぴったりの1冊といえそうだ。
同書ではマインドフルネスでストレスや不安を取り除く以外に、感染の機会を減らす内容、そして簡単なマインドフルネス練習方法が解説されている。
「危機を乗り越えるマインドフルネス」は、1,500円(税別)で、全国の書店やAmazonなどで発売中。
(画像はプレスリリースより)

心のトリセツ研究所プレスリリース(atpress)
https://www.atpress.ne.jp/news/222456