家族が心配することとは
キャリアバンク株式会社は8月28日、「夫が転職するかもしれない会社に対して知りたいこと・気になること」に関する調査を実施したこと、またその結果を発表した。
同調査は2020年8月に夫が直近3年以内に転職した妻を対象に実施。夫が転職先企業を決める前に知りたかった情報について、自由回答形式のアンケートを行い、その中の似たキーワードの出現率から集計している。
その結果、1位は人間関係や職場の雰囲気となり、回答者の実に42.6パーセントが心配事として回答していた。
具体的には夫に気持ちよく仕事をしてもらいたいという観点からパワハラ・セクハラを心配する声や、社風や職場の雰囲気が夫の性格と合わなかったらどうしようかという声があがった。
また、たとえ給料が良くても職場での人間関係で精神面をやられて仕事ができなくなってしまったら意味がない、困るといった声もあげられた。
嫁ブロックとは
キャリアバンク株式会社が実施した「夫が転職するかもしれない会社に対して知りたいこと・気になること」に関する調査は、嫁ブロックを撲滅することを目的に実施された。
嫁ブロックとは妻が夫の転職を阻止することを意味し、夫が見つけてきた会社を妻の意向で反対される、転職を邪魔されることは大きなショックにつながることからそういったことを無くすためにはという観点で今回の調査が行われた。
しかし、結果として夫の転職先企業の職場環境・労働環境によっては家庭に大きな変化が生じる可能性も少なくなく、夫の意思だけに任せずに一緒になって考えたいという妻の気持ちがよくわかる結果となった。
同社は今後転職活動をする可能性がある人に向けて、ぜひ今回ランクインした項目についてしっかりと調べ家族を安心させることで、スムーズに転職活動を進める一助としてほしいとのこと。
(画像はプレスリリースより)

キャリアバンク株式会社プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000050469.html