デンタル&メンタルニュース
2025年08月13日(水)
 デンタル&メンタルニュース

うつを社会で守る「こころのほっとチャット」サポート体制強化

メンタル
歯科
新着ニュース30件






























うつを社会で守る「こころのほっとチャット」サポート体制強化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1回50分の無料SNS相談
NPO法人東京メンタルヘルス・スクエアは、カウンセラーに相談しやすい窓口として、1回50分の無料SNS相談SNS相談「こころのほっとチャット」における、カウンセラーとスーパーバイザーの配置を倍増し相談体制を強化したと発表した。

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、先の見えない不安から相談件数が急増した。中でもTwitterの相談対応件数が8月で、3,000件を突破するなど、TwitterやLINE、FacebookなどのSNSからの相談が主流となりつつある。
うつ
寄り添い、話を聞いてくれる安心感
同団体は、2016年からSNS相談を開始しており、創設背景には「対面や電話での相談に抵抗感を強く感じる」「家族に相談を聞かれたくない」というニーズが多くあったのだ。

在中するカウンセラーは、臨床心理士や公認心理師などのカウンセラー資格を保持していることに加え、SNSカウンセリング講座を修了したカウンセラーが相談にあたる。これまで22,000件以上の相談に対応した、確かな実績を備えているため、安心して相談できる。

コロナ禍において日常生活の変化を余儀なくされ、不安と隣り合わせで生活を送り、身近に相談できる人がいなく、心細い思いをしている方が多くいる。そんな状況の中、「話を聞いてくれる人がいる」という社会をつくる大切さが今後さらに必要になるだろう。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

NPO法人東京メンタルヘルス・スクエア プレスリリース
https://www.value-press.com/pressrelease/251676

NPO法人東京メンタルヘルス・スクエア ホームページ
https://www.npo-tms.or.jp/service/sns.html


Amazon.co.jp : うつ に関連する商品
  • 歯科と皮膚科が併設!気軽に歯も肌もホワイトニング(11月23日)
  • 人間関係の悩みなどなんでもOK!「#10代のモヤモヤ」大募集(11月23日)
  • 子どもたちに人間関係を築く力を!100周年記念クラウドファンディングを実施 (11月22日)
  • 矯正をはじめたきっかけは?矯正歯科がアンケート実施(11月22日)
  • 退職した理由は、長時間労働・人間関係・賃金などへのストレス(11月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->