デンタル&メンタルニュース
2025年08月11日(月)
 デンタル&メンタルニュース

離職・離職検討の理由、第1位は「人間関係」

メンタル
歯科
新着ニュース30件






























離職・離職検討の理由、第1位は「人間関係」

このエントリーをはてなブックマークに追加
「働くこと」に関する調査
株式会社OKANは、『withコロナで変化する「働くこと」に関する調査』を行い、10月15日に結果を発表した。調査対象は全国の20代~50代の働く男女3,760名。

コロナ禍における離職について、最近自社で離職者が「増えた」と回答した人は31.5%だった。自社は安心して働ける会社かという問いに対して、「いいえ」との回答が58.0%。これは昨年比13.2%増である。

人間関係
半年以上前から離職検討
離職・離職検討の理由について聞いたところ、最多の回答は「人間関係」だった。離職した人の35.2%、離職しかけた人の9.6%が「人間関係」を挙げている。以下、「健康面」(離職した人:21.2%、離職しかけた人:5.8%)、「職場環境」(離職した人:14.6%、離職しかけた人:7.4%)と続く。

離職時の行動について、「切り出す半年以上前から離職を考えていた」が56.8%、「離職を切り出すまで社内の誰にも相談しなかった」が53.0%という結果に。

失われることで離職を考える価値観について尋ねた。すると「良好な人間関係」(31.9%)、「私生活との両立」(26.8%)、「やりがい」(21.4%)がトップ3となった。

何があれば離職を思いとどまったかについては、「上司に相談しやすい環境」(29.1%)、「人事・総務に相談しやすい環境」(28.8%)、「社内アンケートなどでの不満の吸い上げ」(21.7%)などが挙がった。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社OKAN プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000018532.html



Amazon.co.jp : 人間関係 に関連する商品
  • 歯科と皮膚科が併設!気軽に歯も肌もホワイトニング(11月23日)
  • 人間関係の悩みなどなんでもOK!「#10代のモヤモヤ」大募集(11月23日)
  • 子どもたちに人間関係を築く力を!100周年記念クラウドファンディングを実施 (11月22日)
  • 矯正をはじめたきっかけは?矯正歯科がアンケート実施(11月22日)
  • 退職した理由は、長時間労働・人間関係・賃金などへのストレス(11月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->