デンタル&メンタルニュース
2025年08月18日(月)
 デンタル&メンタルニュース

職場の人間関係から起こりやすい「アルハラ」

メンタル
歯科
新着ニュース30件






























職場の人間関係から起こりやすい「アルハラ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
アルハラに関する調査
ゼネラルリサーチ株式会社は、「アルコールハラスメント(以下、アルハラ)に関する意識調査」を行い、12月26日に結果を発表した。

まず、どのようなことをされたら「アルハラ」と感じるかを聞いた。すると第1位が「お酒の強要」(87.0%)、第2位が「酔って絡むこと」(60.8%)、第3位が「一気飲み・早食い」(54.5%)という結果になった。
人間関係
無自覚にアルハラ
アルハラを受けたことがある人は18.1%、アルハラまではいかないがお酒を強要されたことがある人は21.6%だった。合計すると、約4割の人がアルハラを受けたことがあるという結果になった。

一方、アルハラをした経験のある人は10.8%に過ぎなかった。アルハラをする人は無自覚の内にアルハラに及んでいるようだ。

上司からの強要は断れない
アルハラが行われる場としては「会社の飲み会」(80.2%)、アルハラに至った経緯としては「酔った勢いでのこと」(68.6%)が最も多い回答となった。

アルハラを受けた時に断れるかを聞いたところ、「はい」が47.2%、「状況によってはわからない」が45.1%、「いいえ」が7.7%となった。

次に、断れない・わからない理由について聞いた。すると第1位は「上司や先輩からの強要は断れない」(60.8%)、第2位は「空気が読めないなど自分の立場を気にして」(49.7%)、第3位は「周囲も飲むため断れない」(29.2%)という結果になった。

職場の人間関係や自身の立場、場の空気などからはっきりと断れないようである。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

ゼネラルリサーチ株式会社 プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000034834.html
Amazon.co.jp : 人間関係 に関連する商品
  • 歯科と皮膚科が併設!気軽に歯も肌もホワイトニング(11月23日)
  • 人間関係の悩みなどなんでもOK!「#10代のモヤモヤ」大募集(11月23日)
  • 子どもたちに人間関係を築く力を!100周年記念クラウドファンディングを実施 (11月22日)
  • 矯正をはじめたきっかけは?矯正歯科がアンケート実施(11月22日)
  • 退職した理由は、長時間労働・人間関係・賃金などへのストレス(11月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->