マルハン健康保険組合に「産婦人科オンライン」提供開始
株式会社Kids Publicは1月22日、マルハン健康保険組合に、産婦人科領域に特化した遠隔健康医療相談サービス「産婦人科オンライン」の提供を開始する、と発表した。
妊娠中~産後2年の間、スマホで専門家に無料相談
日本において産後うつは、出産女性の7~10人に1人の割合で発症している。2018年9月国立医療機関によれば、妊産婦の死亡原因第1位は自殺であった。
出産女性は、出産~育児の時期に心身の悩みを多く抱えている。
Kids Publicが運営する「産婦人科オンライン」は、スマートフォンで、妊娠中のこと、お腹の赤ちゃんのこと、出産のこと、産後の心身の悩みまで幅広く、産婦人科医や助産師に相談できるサービスである。
相談時間は、平日18時~22時、10分間の予約制。
ただし、遠隔健康医療相談サービスであって医療行為ではないので、診断や薬の処方はできないとのこと。
今回の提携により、マルハン健康保険組合の加入者は、妊娠中~産後2年の間、スマートフォンから産婦人科医や助産師に無料で相談することができる。
(画像はプレスリリースより)

株式会社Kids Publicのニュースリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000033.000019477.html