デンタル&メンタルニュース
2025年08月18日(月)
 デンタル&メンタルニュース

人間関係などの仕事の悩みが睡眠の満足度に影響

メンタル
歯科
新着ニュース30件






























人間関係などの仕事の悩みが睡眠の満足度に影響

このエントリーをはてなブックマークに追加
健康意識と睡眠を調査
西川株式会社は、ビジネスパーソンを対象に「健康意識と睡眠に関する調査」を行い、3月13日に結果を発表した。

自分の睡眠に満足しているかについて、42.8%が「あまり満足していない」、17.4%が「全く満足していない」と回答した。合計すると60.2%が「満足していない」ことになる。

次に、よく運動し食生活も気をつけている「運動・ケア」グループと、健康に関して特に何もしていない「健康あきらめ」グループとで睡眠満足度を調べた。

すると「運動・ケア」の「満足していない」は51.3%だったのに対し、「健康あきらめ」の「満足していない」は70.7%だった。両グループの睡眠満足度に差があることがわかる。
人間関係
健康や家庭より仕事に悩む
仕事や家庭について悩んでいることについて聞いた。すると「職場での人間関係の悩み」(21.6%)や「仕事内容についての悩み」(14.0%)が、「健康に関する悩み」(11.0%)や「家庭に関する悩み」(4.4%)よりも多い結果となった。

睡眠満足度と悩みの関係
睡眠満足度と悩みの関係を調べたところ、睡眠満足群では「悩みがない」(26.1%)と答えている人が多い。

一方、睡眠不満足群では「悩みがない」(11.3%)と答える人が少なく、「仕事に関する悩み」(50.2%)と答える人が多い。仕事の悩みが睡眠の満足度に影響していると考えられる。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

西川株式会社 プレスリリース
https://www.nishikawa1566.com/
Amazon.co.jp : 人間関係 に関連する商品
  • 歯科と皮膚科が併設!気軽に歯も肌もホワイトニング(11月23日)
  • 人間関係の悩みなどなんでもOK!「#10代のモヤモヤ」大募集(11月23日)
  • 子どもたちに人間関係を築く力を!100周年記念クラウドファンディングを実施 (11月22日)
  • 矯正をはじめたきっかけは?矯正歯科がアンケート実施(11月22日)
  • 退職した理由は、長時間労働・人間関係・賃金などへのストレス(11月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->