デンタル&メンタルニュース
2025年08月18日(月)
 デンタル&メンタルニュース

週1回以上の「ガーデニング」でストレス減らしうつ予防

メンタル
歯科
新着ニュース30件






























週1回以上の「ガーデニング」でストレス減らしうつ予防

このエントリーをはてなブックマークに追加
花を飾る低ストレス女性
3月に入り、ガーデニングを始めるにはよい季節となった。そこでメディプラス研究所・オフラボは、全国7万人の女性を調査した「ココロの体力測定」より、ガーデニングに関する結果を抽出し、3月7日に発表した。
人間関係
ガーデニング頻度を比較
「過去1年間にガーデニングを行った回数」を聞き、ストレスレベル別に結果をまとめた。すると「年1回以上」行った低ストレス女性は35.0%、高ストレス女性は15.5%だった。さらに「週1回以上」行う低ストレス女性は15.0%、高ストレス女性は3.3%と、約5倍の差がついた。

週1回以上ガーデニングを行い、土や花を触れ合うことは、ストレスオフに有効と言えそうだ。

ちなみに、都道府県別に過去1年間にガーデニングした割合を比較したところ、第1位は茨城県で32.6%だった。

花を飾る低ストレス女性
調査では、低ストレス女性(厚生労働省ストレスチェック基準で39点以下)の25.0%は「花を飾る習慣がある」と回答した。

そこで低ストレス女性はどのような花を好むのか、高ストレス女性(同基準で77点以上)との差はあるのか調べた。

すると「バラ」や「ヒマワリ」ではストレスレベルに差は見られなかった。しかし「サルビア」(2.63倍)、「スイートピー」(1.82倍)、「リンドウ」(1.81倍)などで差が見られた。ちなみにこれらの花言葉は、「愛」「思いやり」「やさしさ」である。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社メディプラス プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000133.000018482.html


Amazon.co.jp : 人間関係 に関連する商品
  • 歯科と皮膚科が併設!気軽に歯も肌もホワイトニング(11月23日)
  • 人間関係の悩みなどなんでもOK!「#10代のモヤモヤ」大募集(11月23日)
  • 子どもたちに人間関係を築く力を!100周年記念クラウドファンディングを実施 (11月22日)
  • 矯正をはじめたきっかけは?矯正歯科がアンケート実施(11月22日)
  • 退職した理由は、長時間労働・人間関係・賃金などへのストレス(11月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->