ママの本音に関する調査
博報堂こそだて家族研究所は株式会社インタースペースと協働し、インタースペースが運営するサイト「ママスタジアム」にて、「ママの本音に関する意識実態調査」を行い、7月18日に結果を発表した。
子供がやりたいことを優先
「自分のしたいこと」と「子供がやりたいこと」の優先比率を聞いた。すると70.2%が「子供優先」であり、「自分:子ども=2:8」が20.6%、「自分:子ども=3:7」が18.2%だった。
子供を産まなければよかったと思ったことがあるかと聞いたところ、40.4%のママが「ある」と答えた。このうち「複数回ある」は33.4%に及ぶ。
離婚を本気で考えたことがあるかと聞いたところ、約8割が「ある」と回答した。このうち「もう離婚している」が7.0%、「今まさに考えている」が10.2%だった。
産後うつなども悩み
過去に悩んでいたこと、現在悩んでいることを選択肢から選んでもらった。
すると最も多かった回答は「両親(義理の両親)とのかかわり」(33.4%)だった。以下、「セックスレス」(20.1%)、「夫のモラハラ」(19.9%)、「育児うつ」(17.2%)、「産後うつ」(13.8%)と続く。
結果から義理の両親との関係に悩んでいるママが多いこと、育児うつ・産後うつに悩むママが少なくないことがわかる。
(画像はプレスリリースより)

株式会社博報堂 プレスリリース
https://www.hakuhodo.co.jp/uploads/2019/07/20190718.pdf