約6割の介護士「仕事に不満」
ケアパートナー株式会社は、現役介護士112名に対し「介護士として働く人の仕事への満足度調査」を実施、9月25日に結果を発表した。
まず介護士としての勤労年数について、「10年以上」が39.3%、「5年~10年未満」が31.2%、「3年~5年未満」が15.2%、「1年~3年未満」が8.0%、「1年未満」が6.2%だった。ベテラン介護士が多い母集団であることがわかる。
次に現在の仕事への満足度について、「大変満足している」が4.5%、「満足している」が35.7%、「あまり満足していない」が35.7%、「全く満足していない」が24.1%という結果になった。約6割の介護士が仕事に満足していないことが判明した。
「給与の高さ」も大切
介護士として働く上で最も大切な条件について尋ねた。すると「給与の高さ」と「職場の人間関係が良好」が39.3%で同率1位となった。以下、「お客様との人間関係が良好」(10.7%)、「働く時間が短い」(8.0%)、「その他」(2.7%)と続く。
給与の高さと職場の人間関係が良好であることを重視している介護士が多いことがわかる。
(画像はプレスリリースより)

ケアパートナー株式会社 プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/