デンタル&メンタルニュース
2025年08月17日(日)
 デンタル&メンタルニュース

『8050問題 中高年ひきこもり、7つの家族の再生物語』発売

メンタル
歯科
新着ニュース30件






























『8050問題 中高年ひきこもり、7つの家族の再生物語』発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
推計61万3千人
株式会社集英社は、ノンフィクション作家の黒川祥子氏による著書『8050問題 中高年ひきこもり、7つの家族の再生物語』を11月26日に発売した。

内閣府の調査によれば、40歳~64歳の中高年ひきこもりは推計61万3千人いるという。中高年ひきこもりを語る上で、よく取り上げられるのが「8050問題」だ。

「8050問題」とは、80代の親が50代のひきこもりの子供を抱えている現象を指す言葉である。子供が若年期にひきこもりとなり、解決できないまま長期にわたっているケースが多い。「8050問題」は今や深刻な社会問題の一つである。

引きこもり
7つの家族を見つめる
著者の黒川氏は、『8050問題』の根源は「家族の機能不全」にあると捉え、中高年引きこもりの当事者・家族・支援者に密着取材を行った。そして7つの家族が抱える現状・心理をリアルに描写したのが『8050問題 中高年ひきこもり、7つの家族の再生物語』である。

当事者たちが何に躓き、何に光を見たのか。同書に描かれているのは彼らの苦悩であり、苦闘であり、そして希望と救いである。

自身もかつて6年間ひきこもりだった髭男爵の山田ルイ53世氏は、「彼らが踏み出した一歩の偉大さ、半ば奇跡だ」と同書を激賞している。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社集英社 プレスリリース
https://www.dreamnews.jp/press/0000205511/


Amazon.co.jp : 引きこもり に関連する商品
  • 歯科と皮膚科が併設!気軽に歯も肌もホワイトニング(11月23日)
  • 人間関係の悩みなどなんでもOK!「#10代のモヤモヤ」大募集(11月23日)
  • 子どもたちに人間関係を築く力を!100周年記念クラウドファンディングを実施 (11月22日)
  • 矯正をはじめたきっかけは?矯正歯科がアンケート実施(11月22日)
  • 退職した理由は、長時間労働・人間関係・賃金などへのストレス(11月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->