デンタル&メンタルニュース
2025年08月17日(日)
 デンタル&メンタルニュース

アスコム、ベロ回しで歯周病・口臭・むし歯予防

メンタル
歯科
新着ニュース30件






























アスコム、ベロ回しで歯周病・口臭・むし歯予防

このエントリーをはてなブックマークに追加
だ液による歯周病・口臭・むし歯予防の書籍発売
株式会社アスコムは11月29日、歯科医坂本紗有見の著書「『歯周病、口臭、むし歯を防ぐ 1分間「殺菌ベロ回し」』を11月23日に発売した、と発表した。

歯周病
1分間「殺菌ベロ回し」を解説
厚生労働省の調べでは日本人の約8割は歯周病、日本美口協会の調べでは日本人の7割は口臭がキツい、と推測されている。

歯科医坂本紗有見氏は、口内環境と歯の病気の関連を調べ、口内環境を良くし歯周病・口臭・むし歯を防ぐため、だ液が持つ殺菌力に着目した。

だ液には、サラサラ状とネバネバ状の2種類がある。サラサラだ液は、口の中の悪玉菌(歯周病菌、むし歯菌)を殺す抗菌物質を含み、善玉菌(乳酸菌など)を増やす。ネバネバだ液は、粘性で菌を絡め取ることができる。2種類の唾液の働きで、口臭も低減できる。

市販のマウスウォッシュは悪玉菌だけでなく善玉菌も殺してしまうが、口内のだ液は悪玉菌だけを殺菌する。だ液が少ないと、悪玉菌が繁殖し口内が酸性になりやすく、むし歯になりやすくなる。

著者の坂本氏考案の1分間「殺菌ベロ回し」は、2種類のだ液を同時にたくさん分泌させる方法である。口中の3つのだ液腺を刺激するために、1分間ベロを回したり伸ばしたりする簡単なものである。いつでもどこでも、口を閉じたまま行なうことができる。

毎日、特に3食後に行うことでだ液が出やすくなり、口中を清潔に保ち歯周病やむし歯を防ぎ、全身の健康を保つことができる。

同書には、「殺菌ベロ回し」の具体的な方法が解説されている。本体価格は1,200円(税別)。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社アスコムのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000049830.html


Amazon.co.jp : 歯周病 に関連する商品
  • 歯科と皮膚科が併設!気軽に歯も肌もホワイトニング(11月23日)
  • 人間関係の悩みなどなんでもOK!「#10代のモヤモヤ」大募集(11月23日)
  • 子どもたちに人間関係を築く力を!100周年記念クラウドファンディングを実施 (11月22日)
  • 矯正をはじめたきっかけは?矯正歯科がアンケート実施(11月22日)
  • 退職した理由は、長時間労働・人間関係・賃金などへのストレス(11月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->