デンタル&メンタルニュース
2025年08月06日(水)
 デンタル&メンタルニュース

新生活のストレス要因第1位「新しい環境での人間関係構築」

メンタル
歯科
新着ニュース30件






























新生活のストレス要因第1位「新しい環境での人間関係構築」

このエントリーをはてなブックマークに追加
新生活のストレス
デジタル認知行動療法アプリ「Awarefy」を手掛ける株式会社Hakaliは3月17日、「新生活のストレス」に関する調査結果を発表した。

「新生活の環境変化でストレスを感じたことがある」という人は69.5%。次に新生活のストレス要因について聞いたところ、最多回答は「新しい環境での人間関係構築」(53.3%)だった。次点の「新しい環境で能力的にやっていけるかという不安」(14.6%)に大差をつけた。

人間関係
思考の換気
新生活のストレスに対して、最も効果があった「考え方・捉え方」について選んでもらい、ストレス緩和度を求めた。ストレス緩和度は、「考え方・捉え方」ごとに5段階評価(「1. 全く緩和されなかった」〜「5. とても緩和された」)し、平均値を求めて100点満点に換算した値である。

上位は「自分の居場所は他にもある」(ストレス緩和度:85.7)、「自分から心を開いたり働きかけよう」(同:85.0)、「すべてを完璧に行う必要はない」(同:83.6)、「新人だからできない・分からない部分があっても良い」(同:83.3)となった。

ストレス緩和度が高い考え方とは、煮詰まった思考を別の考え方と入れ替える「思考の換気」と言えるような考え方だとわかった。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社Hakali プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000057374.html


Amazon.co.jp : 人間関係 に関連する商品
  • 歯科と皮膚科が併設!気軽に歯も肌もホワイトニング(11月23日)
  • 人間関係の悩みなどなんでもOK!「#10代のモヤモヤ」大募集(11月23日)
  • 子どもたちに人間関係を築く力を!100周年記念クラウドファンディングを実施 (11月22日)
  • 矯正をはじめたきっかけは?矯正歯科がアンケート実施(11月22日)
  • 退職した理由は、長時間労働・人間関係・賃金などへのストレス(11月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->