黙々とできる仕事の調査
株式会社ライズ・スクウェアは、「一人で黙々とできる仕事に関する意識調査」を実施、8月31日に結果を発表した。調査対象は黙々とできる仕事が好きな男女500人。調査期間は2022年8月5日~12日。調査方法はインターネットによる任意回答。
集中できることも重要
黙々とできる仕事が好きな理由について聞いたところ、最多の回答は「人間関係のストレスが少ない」(205名)だった。以下、「集中できる」(130人)、「自分のペースで作業できる」(84人)、「考えることが少ない」(41人)、「得意・向いている」(32人)と続く。
黙々とできる仕事は人から話しかけられることが少ないため、「人間関係のストレスが少ない」「集中できる」といった回答が上位となった。
製造・軽作業がおすすめ
黙々とできるおすすめの仕事について聞いた。すると第1位「製造・軽作業」(153人)、第2位「データ入力」(74人)、第3位「事務職」(52人)、第4位「清掃」(46人)、第5位「ライター・校正」(35人)という結果に。
マニュアルがしっかりしている仕事、在宅でもできる仕事が上位にランクインした。マニュアルがしっかりしていれば、人に質問したり相談したりする機会が減り、黙々と作業することができる。また在宅でできる仕事は人間関係に悩まされる心配が少ない。
作業の進めやすさ、人間関係のストレスの少なさがポイントのようだ。
(画像はプレスリリースより)

株式会社ライズ・スクウェア プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000053076.html