口内悪玉菌退治にかねろく製薬株式会社は6月20日、自社で販売している乳酸菌サプリメント「マウスケア ベルムア」内の成分「EF-2001」(学術名称:Enterococcus Faecalis EF-2001)が、口内悪玉菌のひとつであるカンジダ菌の増殖を抑える働きを持つことを発表した。
…
2019-06-26 09:00
抗うつ剤の投与量は承認範囲内でも低めが最適京都大学・医学研究科、オックスフォード大学、ベルン大学の研究グループは6月20日、抗うつ剤の投与量は承認範囲内でも低めが最適である、と発表した。
研究成果は、国際学術誌「Lancet Psychiatry」オンライン版に2019…
2019-06-25 16:00
歯科医院を選ぶ基準調査歯科医院検索ポータルサイト「歯科タウン」を運営するブランディングテクノロジー株式会社は、「歯科タウン」から歯科医院を予約したユーザーを対象に、歯科医院を選ぶ基準に関するアンケートを実施、6月20日に結果を発表した。有効回答は1364サ…
2019-06-24 18:30
レコモット調べ株式会社レコモットは、「勤務形態別ワークライフバランスに関する意識調査」を実施、6月20日に結果を発表した。
調査対象は、一般ビジネスマン(企業に属する非テレワーカー)、テレワークビジネスマン(企業に属するテレワーカー)、フリーランステ…
2019-06-24 18:00
ミツワが調査ミツワ株式会社は20代から40代の有職者女性を対象に、「仕事中のリフレッシュ方法」に関する意識調査を実施、6月20日に結果を発表した。有効回答数は1,113名。
職場でストレスを感じるかと聞いたところ、79.9%が「はい」と答えた。どのようなことにス…
2019-06-22 18:00
子供の引きこもりに悩むお母さん向けのレッスンプラン「Natural care salon ゆらぎ」(大分県由布市)は6月12日、「子供の不登校や引きこもりを何とかしたい!」お母さん向けに「前向きに幸せになる!ナチュラルフードケア」を教えるレッスンプランを6月6日よりスタート…
2019-06-20 17:00
スマホ用アプリを使ったうつの研究協力者を募集国立大学法人千葉大学大学院医学研究院は6月11日、スマートフォン用アプリ「うつ不安レコード」を使ったうつ不安症状の研究協力者を先着で1000名募集する、と発表した。
うつ症状や不安症状について質問項目に回答する…
2019-06-20 17:00
ナチュラルフードケアとはNaturalCareSalonゆらぎは6月12日、「前向きに幸せになる!ナチュラルフードケア」を教えるレッスンプランを開始したことを発表した。2019年6月6日から開始となり、1レッスンは60~90分で5000円。
ナチュラルフードケアとは、まずプロであ…
2019-06-20 13:00
7月に大阪店オープンもKLマーケティング株式会社は6月17日、自社が運営するキレイライン矯正で予約待ちLINE登録者が5000人を超えたことを発表した。
また、予約が増加していることを背景に、関西でのキレイライン矯正の提供を開始する。提供クリニックは大阪府心斎…
2019-06-18 13:00
歯科医で病理診断をNPO法人日本臨床口腔病理学会は6月14日、6月の「歯と口腔の健康づくり普及月間」にちなんで口腔疾患の早期発見・撲滅に取り組むことを発表した。
近年、親子連れを対象とした歯の健康を考えるイベントが各地で多く開催されている。しかし同学会で…
2019-06-18 13:00