新社会人の不安を解消株式会社インプレスは、『コミュ力ゼロからの「新社会人」入門 仕事の不安がスッキリ解消!厳選メソッド49』を、2019年1月18日(金)より発売する。ページ数は224ページ、サイズは四六判、価格は1,620円(税込)。
同書の著者は渡瀬謙氏。渡瀬…
2018-12-18 21:00
独自の認定制度で審査株式会社ガイドデントは12月13日、2018年11月30日時点での「インプラント10年保証」の認定歯科医療機関数が1,343施設となり、前月と比べて24施設の増加となったことを発表した。
株式会社ガイドデントはインプラント治療に関する国内唯一の保証…
2018-12-18 19:00
サンスターが予防啓発サンスターグループは12月14日、オーラルフレイル予防啓発アプリ「毎日パタカラ」と啓発アニメーション、啓発冊子を公開した。
オーラルフレイルとは口腔機能の低下を指す。最近、食べこぼしやむせることが多くなった、滑舌が悪くなったと感じ…
2018-12-16 15:00
安藤和津の「トーク&サイン本お渡し会」を開催株式会社光文社は12月13日、『”介護後”うつ』のヒットを記念し、12月22日(土)京都・大垣書店イオンモールKYOTO店にて、著者安藤和津の「トーク&サイン本お渡し会」を開催する、と発表した。
実母を介護した介護…
2018-12-16 03:30
アマゾン書籍ストア「労働時間・休暇」部門で1位獲得株式会社あさ出版は12月12日、マンガ『「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由(ワケ)』(著者汐街コナ、監修・執筆協力ゆうきゆう)が、アマゾン書籍ストア「労働時間・休暇」部門で1位を獲得した、と発表…
2018-12-16 00:00
一般を対象とした公開講座東邦大学医療センター大森病院は12月13日、公開講座「ティーンエイジのメンタルヘルス」を開催することを発表した。
聴講対象者は一般の人で、2018年12月22日(土)13:00-14:30を予定している。会場は東邦大学医療センター大森病院5号館…
2018-12-14 20:00
日本人30~50代の約80%は歯周病患者株式会社幻冬舎メディアコンサルティングは、口腔ケアから全身の健康を考える『口臭列島』を2018年12月4日に発売した。著者は歯科医師でもある森本哲郎氏。
日本人はその真面目な人種柄、世界で最も歯を磨くといわれている。歯科…
2018-12-14 13:00
MHFAに基づく暫定版プログラムが良好な結果を得た九州大学と岩手医科大学の共同研究チームは12月8日、オーストラリアで開発された「メンタルヘルス・ファーストエイド(MHFA)」を基に、一般企業社員向けプログラムを独自開発した。
2時間の暫定版プログラムを実施…
2018-12-12 01:00
治療拠点機関などを選定兵庫県は12月7日、依存症に関する治療を行う依存症専門の医療機関および依存症治療の拠点機関を選定したことを発表した。
これは依存症にかかっている患者が自分の住む地域で専門的かつ適切な医療をうけられるようにという思いから選定された…
2018-12-11 21:00
初の歯科医院専売品株式会社ADI.Gは12月10日、歯ブラシ「MISOKA PRO」を販売開始したことを発表した。
「MISOKA PRO」は世界で500万本近く売れている大人気歯ブラシMISOKAシリーズのひとつで、職人が編み出した日本独自の技術を用いているため、歯みがき剤を使わな…
2018-12-11 17:00